2023年5月11日
思いがけないパンデミックで数年間に及んで開催できなくなっていた「宴」をようやく開催することができます!
今回はこの喜びを高木一門全員で表現したいと思い、弦楽合奏の曲だけをご披露いたします。
2023年6月11日(日)17時開演(16時半開場)
南港サンセットホール
(大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATC ITM棟 10F)
地下鉄ニュートラム南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」直結
○出演【五十音順】
池田源輝、片岡ゆう、兼城衣呂巴、北吉芳、坂井ほのか、佐藤響、高木和弘、田中佑子、中島紗理、西川ひかり、古川葵
○プログラム
メンデルスゾーン/弦楽のためのシンフォニア第9番
ヴィヴァルディ/4つのヴァイオリンのための協奏曲
ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲イ短調
コレルリ/クリスマス協奏曲
○チケット
全席自由
前売り一般¥3,000
前売りササノハ会員¥2,500
(ともに当日500円up)
※チケットぴあ
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2315091
※teket
https://teket.jp/4094/22165
○問い合わせ
高木和弘オフィシャルファンクラブ「倶楽部ササノハ」
090-3189-0119
takagi.violin.sasanoha@gmail.com
ラヴェルを敬愛し師と仰いだガーシュイン。
ヨーロッパからアメリカへ脈々と伝わったクラシック音楽の真髄を
「salon de sasanoha vol.2ー雅ー」
ー 表裏一体の美と醜 ー
(公財)青山音楽財団助成公演
○日時
2021.1.17.(日)
14時開演(13時半開場)
○会場
青山音楽記念館 バロックザール
○出演
高木和弘(vn)
田中佑子(va)
中島紗理(vc)
宮庄紗絵子(pf)
○プログラム
サン=サーンス:ピアノ四重奏曲 第2番 変ロ長調 Op.41
Saint-Saëns, Camille:Quatuor avec piano No.2 en Si♭ majeur Op.41
ルクー :ピアノ四重奏曲 ロ短調 (未完)
Lekeu, Guillaume:Quatuor avec piano en Si mineur (inachevé )
エネスコ:オーバード(朝の歌) ハ長調
Enescu,George:Aubade en Do majeur
フォーレ :ピアノ四重奏曲 第2番 ト短調 Op.45
Faure, Gabriel:Quatuor avec piano No.2 en Sol mineur Op.45
○チケット
前売り:一般3,500円、ササノハ会員3,000円
当日500円up
ササノハチケットは、倶楽部ササノハでのみ販売
<チケット取り扱い>
○高木和弘オフィシャルファンクラブ
倶楽部ササノハ
090-3189-0119
takagi.violin.sasanoha@gmail.com
○チケットぴあ
・Pコード:189398
・興行コード:2028990
・販売用URL:http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2028990
カミュ・サン=サーンス没後100周年記念
高木和弘の“サン=サーンス讃”
2月10日(水)19:00開演
ザ・フェニックスホール
全席指定:5,500円 Pコード 186-486
【プログラム】
サン=サーンス:
ハバネーズ
死の舞踏
序奏とロンド・カプリチオーソ ほか
【ピアノ】佐藤勝重
【問い合わせ】
KCMチケットサービス■0570-00-8255
倶楽部ササノハpresents高木和弘ヴァイオリンリサイタル〜特別編
●開催日時
2020.8.2.(日)16時開演(15時半開場)
●会場
代々木上原ムジカーザ
●出演者
vn高木和弘
pf宮庄紗絵子
●プログラム
F.ワックスマン
カルメン幻想曲
F.Waxman
Carmen Fantasie (version for violin and piano)
E.W.コルンゴールド/組曲 シェイクスピアによる「空騒ぎ」作品11
E.W. Korngold /Suite “Much Ado about Nothing” Op.11
第1曲:花嫁の部屋の乙女
I. The Maiden in the Bridal Chamber
第2曲:ドグベリーとヴァージェス(夜警の行進)
II. Dogberry and Verges (March of the Watch)
第3曲:庭園の場(間奏曲)
III. Scene in the Garden (Intermezzo)
第4曲:仮面舞踏会
IV. Masquerade
N. パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品6 第一楽章(arr. F.クライスラー)
N. Paganini/Violin Concerto no.1 in D Op.6 1st mov.(arr. F. Kreisler)
〜休憩〜
M.カステルヌオーヴォ=テデスコ
ヴァイオリン協奏曲第2番作品66「預言者」
M.Castelnuovo-Tedesco
Violin Concerto No. 2, Op. 66, “I Profeti” (The Prophets)
●チケット
前売り一般3500円、前売りササノハ会員3000円、(当日共に500円up)
●LIVE配信購入URL
<a href=”https://eplus.jp/sf/deta
(ライブ配信時にご都合悪い方も、8/9の16時まででしたら、ご視聴いただけます)
<視聴チケット>
1,000円
<販売期限>
2020/7/10/10:00〜2020/8/2/23:00
●問い合わせ先
高木和弘オフィシャルファンクラブ「倶楽部ササノハ」
090-3189-0119
takagi.violin.sasanoha@gmail.com
※検温、消毒、マスク着用など、演奏会当日に必要なコロナ対策、またソーシャルディスタンスを保った客席配置などを講じますので、通常より客席数は少なくしての開催になりますので、お早めのご予約をオススメします。また演奏会当日の社会的状況により、止むを得なく中止/延期とさせて頂く場合は、チケットの払い戻し対応をさせて頂きます。
なお、アフターパーティーは現在の社会的状況を鑑みて、中止とさせていただきます。
高木和弘ヴァイオリンリサイタル〜ササノハ2020 vol.3
2020.3.28.(土)
19時開演(18時半開場)
2020.4.1.(水)
18時半開演(18時開場)
東京・早稲田奉仕園 スコットホール
◯チケット
前売り3500円(当日4000円)
ササノハ3000円(当日3500円)
(ササノハチケットは倶楽部ササノハでのみ発売)
チケット発売開始しております!
◯出演
vn 高木和弘
pf 宮庄紗絵子
○チケット申し込み・問い合わせ先
*高木和弘オフィシャルファンクラブ「倶楽部ササノハ」
090-3189-0119
takagi.violin.sasanoha@gmail.com
*チケットぴあ
0570-02-9999
・Pコード:172359
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1956509
◯プログラム
モーリス・ラヴェル:
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 M.77 ト長調
Maurice Ravel:
Violin sonata no.2 G-Dur M.77
ジョージ・ガーシュウィン:
「ポーギーとベス」セレクション(ハイフェッツ編)
George Gershwin:
Porgy and Bess(校訂/編曲: J. Heifetz)
・Summertime〜A Woman is a Sometime Thing
・My Man’s Gone Now
・Bess, You Is My Woman Now
・It Ain’t Necessarily So
・Tempo di Blues
(Picnics is alright〜There’s a boat dat’s leavin’ soon for New York)
フランツ・ワックスマン:
カルメン幻想曲
Franz Waxman:
Carmen Fantasie (version for violin and piano)
マリオ・カステルヌォーヴォ=テデスコ:
ヴァイオリン協奏曲第2番作品66「預言者」
Mario Castelnuovo-Tedesco:
Violin Concerto No. 2, Op. 66, “I Profeti” (The Prophets)
高木和弘ヴァイオリンリサイタル〜ササノハ2020 vol.3
2020.3.28.(土)
19時開演(18時半開場)
大阪・豊中文化芸術センター 小ホール
2020.4.1.(水)
18時半開演(18時開場)
東京・早稲田奉仕園 スコットホール
◯チケット
前売り3500円(当日4000円)
ササノハ3000円(当日3500円)
(ササノハチケットは倶楽部ササノハでのみ発売)
チケット発売開始しております!
◯出演
vn 高木和弘
pf 宮庄紗絵子
○チケット申し込み・問い合わせ先
*高木和弘オフィシャルファンクラブ「倶楽部ササノハ」
090-3189-0119
takagi.violin.sasanoha@gmail.com
*チケットぴあ
0570-02-9999
・Pコード:172359
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1956509
◯プログラム
モーリス・ラヴェル:
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番 M.77 ト長調
Maurice Ravel:
Violin sonata no.2 G-Dur M.77
ジョージ・ガーシュウィン:
「ポーギーとベス」セレクション(ハイフェッツ編)
George Gershwin:
Porgy and Bess(校訂/編曲: J. Heifetz)
・Summertime〜A Woman is a Sometime Thing
・My Man’s Gone Now
・Bess, You Is My Woman Now
・It Ain’t Necessarily So
・Tempo di Blues
(Picnics is alright〜There’s a boat dat’s leavin’ soon for New York)
フランツ・ワックスマン:
カルメン幻想曲
Franz Waxman:
Carmen Fantasie (version for violin and piano)
マリオ・カステルヌォーヴォ=テデスコ:
ヴァイオリン協奏曲第2番作品66「預言者」
Mario Castelnuovo-Tedesco:
Violin Concerto No. 2, Op. 66, “I Profeti” (The Prophets)
高木和弘ヴァイオリンリサイタル〜ササノハ2018 vol.2東京公演
主催:高木和弘オフィシャルファンクラブ「倶楽部ササノハ」
協力:K-BALLET
<出演>
高木和弘(ヴァイオリン)
佐々木優実(ピアノ)
<Program>
●ヨハン・ゼバスティアン・バッハ (Johann Sebastian Bach)
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調 BWV1006
Violin Partita No. 3 in E Major, BWV1006
●アメデ=エルネスト・ショーソン(Amédée-Ernest Chausson)
詩曲 作品25(イザイ版)
Poème Op.25(l’édition d’Ysaÿe)
●ウジェーヌ=オーギュスト・イザイ(Eugène-Auguste Ysaÿe)
サン=サーンスのワルツ形式の練習曲によるカプリス
Caprice d’après l’Etude en forme de Valse de C. Saint-Saëns
〜休憩〜
●ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Pyotr Ilyich Tchaikovsky)
バレエ『白鳥の湖』作品20 より第3幕 パ・ド・ドゥ 、ロシアの踊り
Swan Lake (ballet), Op.20 Act Ⅲ,Pas de deux ,Danse russe
●アレクサンドル・コンスタンティノヴィチ・グラズノフ(Aleksandor Konstantinovich Glazunov)
バレエ『ライモンダ』Op.57 より 第1幕 グラン・アダージョ、ワルツ
Raymonda(ballet),Op.57,Act Ⅰ ,Grand Adagio,Valse
●ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Pyotr Ilyich Tchaikovsky)
バレエ『眠れる森の美女』作品66より 第1幕オーロラ姫のヴァリアシオン 、第2幕 間奏曲
The Sleeping Beauty (ballet), Op.66,
Act Ⅰ,Variation d’Aurore , Act Ⅱ,Entr’acte
☆お問い合わせ/お取り扱い
●高木和弘オフィシャルファンクラブ
「倶楽部ササノハ」
tel 090-3189-0119
takagi.violin.sasanoha@gmail.com
(FBページ「倶楽部ササノハ」メッセンジャーでも承っております)
●チケットぴあ
tel 0570-02-9999
(Pコード:126710)
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1839257
高木和弘ヴァイオリンリサイタル〜ササノハ2018 vol.2 名古屋公演
主催:高木和弘オフィシャルファンクラブ「倶楽部ササノハ」
協力:K-BALLET
<出演>
高木和弘(ヴァイオリン)
佐々木優実(ピアノ)
<Program>
●ヨハン・ゼバスティアン・バッハ (Johann Sebastian Bach)
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番ホ長調 BWV1006
Violin Partita No. 3 in E Major, BWV1006
●アメデ=エルネスト・ショーソン(Amédée-Ernest Chausson)
詩曲 作品25(イザイ版)
Poème Op.25(l’édition d’Ysaÿe)
●ウジェーヌ=オーギュスト・イザイ(Eugène-Auguste Ysaÿe)
サン=サーンスのワルツ形式の練習曲によるカプリス
Caprice d’après l’Etude en forme de Valse de C. Saint-Saëns
〜休憩〜
●ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Pyotr Ilyich Tchaikovsky)
バレエ『白鳥の湖』作品20 より第3幕 パ・ド・ドゥ 、ロシアの踊り
Swan Lake (ballet), Op.20 Act Ⅲ,Pas de deux ,Danse russe
●アレクサンドル・コンスタンティノヴィチ・グラズノフ(Aleksandor Konstantinovich Glazunov)
バレエ『ライモンダ』Op.57 より 第1幕 グラン・アダージョ、ワルツ
Raymonda(ballet),Op.57,Act Ⅰ ,Grand Adagio,Valse
●ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Pyotr Ilyich Tchaikovsky)
バレエ『眠れる森の美女』作品66より 第1幕オーロラ姫のヴァリアシオン 、第2幕 間奏曲
The Sleeping Beauty (ballet), Op.66,
Act Ⅰ,Variation d’Aurore , Act Ⅱ,Entr’acte
☆お問い合わせ/お取り扱い
●高木和弘オフィシャルファンクラブ
「倶楽部ササノハ」
tel 090-3189-0119
takagi.violin.sasanoha@gmail.com
(FBページ「倶楽部ササノハ」メッセンジャーでも承っております)
●チケットぴあ
tel 0570-02-9999
(Pコード:126710)
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=1839257